新しい「静岡U・Iターン就職サポートセンター」のサイトはコチラから!

Counselor

カウンセラー(相談員)のご紹介

首都圏 学生担当

静岡U・Iターン就職サポートセンター(目黒)

伊藤 直樹(センター長)
伊藤 直樹

キャリアカウンセラー歴10年、トライアスロン歴10年の自称「走って泳ぐキャリアカウンセラー」。元証券マンで、幅広い業界知識や企業分析をベースとした実践的なカウンセリングを得意とする。約10年の海外勤務経験を持ち、国際的キャリア形成の相談にも対応可能。本質や本音を大事にし、相談者にとって納得感の高い結果を目指す。親身に寄り添い、時には熱く背中を押すカウンセリングが持ち味。時流に沿ったセミナーやブログが人気を博している。

<資格>

  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • 社会福祉士
  • 2級ファイナンシャルプランニング技能士
橋爪 良和
橋爪 良和

工業大学卒業後、大手自動車部品会社の設計・開発部門で自動車部品の開発に従事し
た技術者。
その後、キャリアチェンジの機会がありIT企業の人事・総務業務に従事、新卒・経験者採用も担当。
その経験の中で就職に悩み、迷う学生の姿に接し、就職支援に従事するためハローワークに転職。
学生の就職支援歴7年、「正直に、誠意をもって接する。」を信条にカウンセリングに臨んでいる。
趣味はドライブ・写真撮影。 (今は里山の風景・鉄道写真)

<資格>

  • 国家資格 キャリアコンサルタント
畑村 麻子
畑村

大手運輸会社・不動産会社で勤務後、国内大手航空会社に約20年間勤務し、人材育成業務にも従事。
この経験から人材育成や若者支援にやりがいを感じ、その後は、接客マナー講師や大学での就職支援業務に携わる。
学生の気持ちに寄り添い、就活の伴走者となるよう共に考えていくことを心掛けている。
神奈川県出身。趣味は旅行、温泉巡り。

<資格>

  • 国家資格 キャリアコンサルタント
  • GCDF-Japanキャリアカウンセラー

首都圏 社会人担当

静岡U・Iターン就職サポートセンター(目黒・ 横浜)
“ふじのくにに住みかえる” 静岡県移住相談センター(有楽町)

熊倉 透
熊倉 透

キャリアコンサルタントとして再就職支援、人材紹介に通算11年の経験を持つ。
それ以前は経営コンサルティング会社で26年間経営コンサルティング業務に従事し、そこで身につけた多種多様な業種、職種、組織階層についての広範な知識が就職相談におけるアドバイスに活かされている。
若年層からシニア層まで幅広い就職相談の経験を持つ。
産業カウンセラーでもあり、傾聴をベースにした一人ひとりのためのライフプランづくり支援、キャリアプランづくり支援に携わっている。
セミナーの企画立案、講師の経験も豊富で、極めて実践的・個別具体的なアドバイスに溢れたセミナーを得意とする。

<資格>

  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • 産業カウンセラー
岡本 学
岡本 学

電機メーカーのエンジニアとして34年間勤務し、退職後キャリアコンサルタントの資格を取得。
特に製造業、技術系の仕事に関しては専門分野である。
資格取得後すぐにハローワーク、その後東京しごとセンター多摩にて勤務。就職相談・紹介、再就職関連講座講師や各種セミナー運営、応募書類添削、模擬面接管等を経験。加えて求人開拓も行い、企業の経営者や採用担当者との交流も多く経験してきた。
こうした経験で一番大切にしている事は、求職者と企業とのマッチングである。
求職者と企業双方がしっかり納得した再就職を実現することで、それぞれに「良かった!」と感じて欲しい。
更に、ふるさと回帰支援センターでの経験も2年目となり、特に移住を伴った再就職という面を考慮した支援に力を入れている。

<資格>

  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • ジョブ・カード作成アドバイザー

県内サポート (学生・社会人)

浜松支店

横山 木綿子
横山 木綿子

百貨店勤務を経て、スーパーバイザーとして販売のスタッフ採用・スキルアップ研修・セミナー講師など人材育成業務に従事。
その中で、多くの人の仕事やプライベート、将来の悩みに触れ、キャリアコンサルタント資格を取得。
その後、求職者支援業務において、就活対策セミナー及び約300名のカウンセリングを担当。

相談に来られる皆さんの気持ちに寄り添い、一歩ずつ着実に歩みを進めるお手伝いをします。
私も他県より静岡にやってきました。
この魅力ある静岡へぜひ皆さんも!!

<資格>

  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • JCDA認定CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
  • ジョブカード作成アドバイザー

タイトルとURLをコピーしました